HOME
> リフォーム
「もっと簡単なリフォームで、暮らしの快適さを高めることはできないか?」
快適な暮らしを送るために特に気になるのが、家の中の暑さや寒さ。
「断熱」を施すことで夏涼しく、冬は暖かい快適な住まいを実現することができます。
天井・壁・床にオリジナルパネルを貼り込み、内側からしっかりと覆うことで、涼しさや暖かさを逃さず、高い断熱性を発揮します。また生活エリアのみなど必要なところにだけ手を入れる部分的な施工も可能です。”手軽さ”と”快適さ”を両立させ、家を壊さず「新築品質」にまで性能を引き上げる。
それがハウスINハウスのリフォームの新発想です。
高断熱の家は外からの熱気や冷気の流入を減らし、室内の暖かさや涼しさを中に保ったままにできるので、「夏涼しく、冬は暖かい」快適な暮らしを実現します。
断熱をしっかり施すことで、室内の温度差がなくなり住む人への身体への負担も軽くなるため高齢の方には特におすすめです。
さらにエアコンなどの冷暖房”効き”が格段に良くなるため、光熱費も以前より安くなるうれしいオマケつき。年間最大30%前後の電気代削減効果が期待できます。
断熱性能の低い家では、夜間に暖めた室内の熱が家の外に流出してしまい、就寝前には室温が20℃以上あったとしても、朝には10℃以下になっているなんてこともあります。断熱リフォームを行うことで、暖かさが朝まで持続する部屋になり、起床後に布団から出るのもスムーズになります。
断熱性能の低い家では、室温に”ムラ”が生じてしまいます。例えば部屋の上下で感じるムラ。足元が冷たいからつい暖房の設定温度を上げすぎて、頭がボーッとしてしまう、なんてことも。これでは勉強や作業に集中することもできません。断熱リフォームは部屋の隅々まで暖かさが行き渡る空間を実現し、こうした問題を解消します。
夏場にエアコンの使用を控えると、断熱性能の低い家では、外の暑さがそのまま家の中に入ってきます。その結果、熱中症を引き起こす危険性も高まります。家の断熱性能を高めると、エアコンの効きが格段に良くなり、エアコンの設定温度を数度上げても涼しく感じるほどに。冷房が苦手な人にも快適な空間を実現します。おまけに冷房を消した後も涼しさが長持ちするので、電気代の節約にもつながります。
真夏の日々の暑さは屋根や壁、床を熱します。その熱による蒸し暑さが部屋にこもって夜中まで続き寝苦しくなってしまうことも。断熱性能を高めると、室外の熱さが室内に伝わりにくく、さらに室内の冷気も外に逃げにくくなるので、涼しさが持続。夏の夜でも過ごしやすく快適な空間をつくります。
家の中の急激な温度差によって血圧の変動が起こり、身体に悪影響が起こることを「ヒートショック」と言います。
例えば冬場、熱い湯船につかった後の寒い脱衣所には注意が必要です。
ヒートショックが要因の入浴時死亡者数は、交通事故の死亡者数の約4.4倍にも上るという調査結果もあるほど日常に潜む大きな危険となっています。
住まいで起こるヒートショックを未然に防ぐためにも、断熱によって家中の室温を一定に保つことが大切です。
「On Plane House」のリノベーションは
ハウスINハウスが標準仕様となっております。
現在のお住まいを壊さず、必要なところだけに手をいれて
”新築品質”の快適な空間をつくりあげます。
-お問い合わせ-
有限会社井上建築工業
〒675-1311 兵庫県小野市万勝寺町557-28
〒675-1311
兵庫県小野市万勝寺町557-28
TEL:0120-008-075 / FAX:0794-67-2738
TEL:0120-008-075
FAX:0794-67-2738
© 2020 有限会社井上建築工業